汗腺には、アポクリン腺とエクリン腺の2種類があります。
[1] エクリン腺は、体温調節のためにかく汗で、成分はほとんどが微量の塩分を含む水分です。
[2] アポクリン腺は、各種タンパク質・糖質・中性脂肪・ピルビン酸・鉄分・アンモニア・色素リポフスチン・各種の脂質を含んでいます。このアポクリン腺の汗がワキガの原因です。
ワキガの独特なワキガ臭は、アポクリン汗が皮膚上に分泌され、皮脂腺から分泌された脂分やエクリン汗と混ざり、それが雑菌によって分解・酸化され、低級脂肪酸、アンモニアなどの物質に変化することで発生します。
概ねワキガ臭の強い人はアポクリン腺量が多く、皮脂腺も発達していて、毛の多い場合が多いです。
また、多汗症とは、特に緊張した時やびっくりした時にかく「精神性発汗」(エクリン腺からの分泌)によるもので、中でも手の平や足の裏に限定して大量に汗をかく場合には、「手掌足蹠多汗症(しゅしょうそくせきたかんしょう)」といいます。
精神性発汗の特徴は、手の平や足の裏に大量に汗をかくことで、脇の下や顔面を伴うこともありますが、体からはあまり出ないことが多いと言われます。
ある程度の汗はかいて当然。誰にでもあることなので必要以上に「私って多汗症?」などと思わないようにしましょう。
また腋臭症(ワキガ)の一部の女性には、性器や乳輪からも腋臭臭を認められる場合があり、その症状はすそワキガと呼ばれています。
ワキガ・多汗症の治療では、その原因となるアポクリン汗腺・エクリン汗腺の活動の抑制や除去をいかに行うかが重要なポイントです!
ワキガ治療に関しては直接剪除法(皮弁法)という手術法は保険適用になります。
(※現在、直接剪除法は行っておりません。)
さらに、重度腋窩多汗症に対してのボトックス注入は、保険適用となり、3割負担の方で約3万円です。
また、当院の特徴的治療であるミラドライによる手術は自費診療となります。
事前のカウンセリングにて適用の可否も判断したうえで、患者様の御希望を聞きながら、最適な治療法を選択していきます。
院長アドバイス |
---|
あまり臭いが強くないワキガの場合は、少々手間がかかりますが以下のようにして臭いを抑えることができます。
|
◆ワキガ・多汗症治療 [ ミラドライ ] | ◆ワキガ治療 [ 直接剪除法 ] | ◆多汗症治療 [ ボトックス注入 ] |
ミラドライ | 直接剪除法(手術) | ボトックス注射 | |
---|---|---|---|
傷跡の有無 | 無し | 有り | 無し |
持続期間 | 半永久的 | 半永久的 | 4〜9ヶ月 |
ワキガ治療として | 有効 | 有効 | 時に有効 |
日常生活の影響 | 問題無し | 要安静(10〜14日) | 問題無し |
治療時間 | 約1時間 | 約1.5時間 | 約10分 |
健康保険 | 適応外 | 適応 | 適応外 |
治療後の痛み | 無し | 有り | 無し |
通院 | 無し | 有り | 無し |
ミラドライ | ボトックス注射 | |
---|---|---|
傷跡の有無 | 無し | 無し |
持続期間 | 半永久的 | 4〜9ヶ月 |
多汗症治療として | 有効 | 有効 |
日常生活の影響 | 問題無し | 問題無し |
治療時間 | 約1時間 | 約10分 |
健康保険 | 適応外 | 保険適応 (重度以外は適応外) |
治療後の痛み | 無し | 無し |
通院 | 無し | 無し |
ミラドライのわきが・多汗症の治療は、マイクロウェーブをわきに照射するだけで、汗とニオイの元である汗腺に作用し、手術と同様の効果を得ることができます。
メスを使わないので傷跡もなく、リスクを最小限にできる画期的な治療です。
詳しくは、ミラドライによるワキガ・多汗症治療→をご覧ください。
※現在、直接剪除法は行っておりません。
※ 直接剪除法(皮弁法)は保険適用(3割負担で60,000円弱)になります。
※ 直接剪除法はなんといっても直接アポクリン汗腺を見ながら切除するので、最も効果が高く再発もほとんどありません。
ワキの下の中央部をしわに沿って3〜4cm程度切開し、腋毛の生えている範囲にわたり皮下を剥離します。そこから皮膚を反転させてアポクリン汗腺を肉眼で確認することができるようになります。可能な限り切除していくので最も治療成績がいいのはいうまでもありません。特に当院の直接剪除法はいくつかの工夫を加えてより皮膚に優しくアポクリン汗腺を確実に丁寧に除去できるワキガ治療法です。同時に注意深く真皮下層を切除するとエクリン汗腺も除去可能で多汗症の治療としても効果がありますが、欲張りすぎると色素沈着や拘縮の原因になるので注意が必要です。
[ 直接剪除法の流れ ] | |
---|---|
カウンセリング | カウンセリングでは、患者様の御希望を伺いながら、実際に診断させて頂き、直接剪除法の可否を判断致します。 |
麻 酔 | 局所麻酔で行います。場合によっては静脈麻酔を併用することもあります。 |
手 術 | 丁寧に皮膚を剥離し、少しずつ腺組織を取り除いていくため、片側で通常40〜60分程度の時間を必要とします。 |
術 後 | 一度脇の下の皮膚を剥離していますので、その後に血腫ができない様、タイオーバー固定という圧迫固定を約1週間行います。この固定が非常に重要ですがこの固定のため脇を完全に閉じることはできません。1週間後、タイオーバー固定を外し、術後約2週間で抜糸を行います。(その間、通院は3回/週のペースとなります。) |
[ 直接剪除法の注意事項とメリット・デメリットについて ] |
---|
直接目で見て可能な限り全てのアポクリン汗腺を取り除く直接剪除法は非常に効果の高い治療法ですが、丁寧に皮膚を剥離し、少しずつ腺組織を取り除いていくため、通常40〜60分程度の時間を必要とします。 また、アポクリン汗腺は脇毛の下に多く分布しますが、それが全てではなく、陰部やソケイ部、乳輪部などにも存在します。そのため充分な範囲のアポクリン腺をしっかりと除去したとしても、体の臭いがゼロになるわけではありません。 さらに、長い間ワキガに悩んできたことから、実際には臭いが無くなっても自分では臭っているように感じる場合もあります。 なお、手術可能年齢は、第二次性徴期以降で、親権者の同意があれば可能ですが、若年時に施術するとアポクリン汗腺の自己再生の確立が高く、成人してから再手術を行う場合もあります。 直接剪除法は、最も効果の高いワキガ治療方法ですが、100%確実に臭いがなくなるということではないということを事前にご理解頂きたいと思います。 もちろん格段に臭いがなくなるわけですから、ほとんどの人はワキガの悩みから開放されて、快適な生活を送って頂けます。 |
[ 直接剪除法の適応 ] |
---|
・ ワキガ(腋臭)が強い方 ・ 確実に一番効果のある方法を希望する方 ・ 再発してきた方 ・ 他の方法で一度施術を受けている方 |
相談・お問い合わせ | 料金表 | 美容整形外科 トップページ |
※ ボトックス注入は重度腋窩多汗症に対して保険適応で3割負担の方で約3万円となります。
ボトックスとはボツリヌス菌が作る毒素を加工してできた医薬品です。
アメリカでは米国食品医薬品局(FDA)にも認可されていて、安全面でも問題がないと結果がでています。
ボトックス注入により、エクリン汗腺の活動を抑制し、発汗を抑えます。
施術時間は、15〜30分もかかりません。
多汗症には非常に効果的で、ボトックスが汗腺につながる神経をブロックし、汗の分泌を抑えるので、結果的にワキガのニオイも抑える作用があります。
注意するのは、あくまでも多汗の原因の汗腺の活動を一時的に抑えるだけで多汗症が完治するわけではないということです。
その効果は個人差はもちろんありますが、6〜9ヶ月間効果があります。
大事なイベントが直前にある方などが、数分で治療ができるボトックス治療はとても手軽な治療といえます。
注射による施術のため、身体への負担も軽い治療です。
相談・お問い合わせ | 料金表 | 美容整形外科 トップページ |
〒460-0008
名古屋市中区栄5-28-19アルティメイトタワー栄Vビル3F
TEL.052-243-4874(シワなし)
最寄り駅. 地下鉄名城線「矢場町駅」3番出口すぐ
休診日. 木曜・日曜・祝祭日
診療時間.
[ 午前 ] 9:00〜12:30
[ 午後 ] 15:00〜18:30